kumano22’s diary

IT×営業×投資×運動について積み上げしていることを書いていきます。

MENU

営業職はなぜ人気がないのか

営業職は今の若い子はやりたがらない、マイナスなイメージが強いと思います。なぜそう思われるのか考えてみたいと思います。僕は、友達がいないタイプで人付き合いが好きではありません。人前で話すのも苦手だし、目立つのが嫌いなタイプです。そんな僕自身…

サラリーマンの本質的な仕事とは

IT

サラリーマン歴も長くなっていると、だんだんと仕事も覚え惰性で働くこともあります。病気になったりし仕事を休むと、最初 引き継ぎとかでバタバタしますがそれでもなんとか会社の業務はまわります。そーゆーものです。その時になんの業務が本当に大事で経験…

部下を持つ前、準備をして備えましょう(シンプルに考えましょう)

新しい季節や、異動のタイミングで新しく部下を持つ人は色々な不安と期待の感情が入り混じっています。不安は、うまく部下を育てられるかどうか、舐められた態度をとられないかどうか、期待は上司から部下を持たせてもらえたというプレッシャーに耐え成果を…

新しい職場、環境で適応するには(整理し、できるだけスムーズに慣れましょう)

4月は人事異動や新しく学生生活が始まったりし生活が変化します。今まで慣れ親しんだ環境から離れ、新しい環境で適応していく必要があります。不安と期待の両方がありますがどのように新しい環境に馴染み、適応していくべきか書きます。 事前にできること、…

2020年5月から投資信託始めました。もうすぐ1年になりますがその結果をご報告します

今まではほとんど投資には縁がありませんでした。興味は少しありましたが数万、数十万のお金を入れて少しでも損失がでるのを嫌がり避けていました。ネット上の情報は騙されるとも思っていました。 コロナ中、時間ができたことで投資の記事や動画を見る中で、…

会社の飲み会がなくなるとハッピーになります(空いた時間を有効活用しましょう)

コロナ前は、飲みに行く機会が多かったです。正直、飲みに行きたい日は少なかったです。上司の説教や自慢話は時間の無駄です。飲み会が減るだけでストレスも減りますし、かなりハッピーになります。あと経済的にもかなり優しいです。 アフターコロナにおいて…

満員電車の通勤は辛すぎる(少しずつ改善に向けて動きましょう)

都市圏に住んでいるサラリーマンは、満員電車に毎日乗って会社に行かないといけないですよね。夏は暑くて外に出たくないし、冬は寒いので外に出たくありません。雨の日も自宅で仕事ができるようになると余計なストレスがかかりません。 できるだけストレスフ…

高度IT人材 1年目から高年収を狙える(少しでもお金の不安を取り除きたい)

IT

高度IT人材は社会人1年目から高年収を狙えます。サラリーマンを続けると収入は安定していますが年収の限界はある程度みえてしまいます。しかも管理職になっても年1,000万をこえないとなると、個人的には今とは違うキャリア、方向にシフトした方がよいと考え…

営業としてのスキル、専門性は必要とされているのか。どのようなスキルが身につくのか。

IT

これから営業職を希望される方や、転職を検討される方もいるかと思います。営業としての専門性、スキルは何なのか整理します。手に職をつける時代に、営業職の未来はあるのか、選択してよいのかも考える必要があります。 テクロノジーの進化、コロナもあり営…

営業職の向き不向きとは

IT

様々な職種がありますが、若い世代は営業職だとあまりイメージがよくないかもしれません。何か物を売り込むことに抵抗がある方もいるかもしれませんが、実はかなり奥が深くクリエイティブな職種です。 僕は実際に10年以上の営業を経験しています。自分は営業…

IT業界で働くとITスキル、ITリテラシーは高まるのか

IT

事務系の仕事をしたことがない人は、製造業、流通業などの業種よりもIT企業を選んだ方がITリテラシーが高まります。ITはどの業界でも基本になる汎用スキルなのでこのスキルが高くなるのと、事務職、工場勤務でも応用的に役に立つこと間違いないです。今は国…

IT業界はリモートワークが進んでいるのか

IT

IT業界はこれから需要がある分野となります。コロナ禍で毎日通勤することがなくなった人と、今でも毎日通勤している人がいます。できることなら移動時間をなくして家で仕事ができるようになると自分の時間も増えてハッピーになりますよね。あと余計な人間…

サラリーマンは絶対にふるさと納税をしよう

サラリーマンは節税ができません。少しでもお得に国の制度を活用しましょう。知らないだけで知っている人からしたらかなり損をしています。という僕も昨年から始めてふるさと納税をはじめてみました。利用をするとその自治体から返礼品がもらえる為、人気を…

投資を今すぐはじめるべき理由

コロナ禍で家にいる時間が長くなりお金について考える時間が増えました。20代、30代の若者も銀行にお金を眠らせるのではなく投資をする選択が増えています。自分自身 2020年5月から投資を開始しましたのでそのことについて書いていきたいと思います。 【目次…

本の要約サイト flier(フライヤー) がビジネスマンにおすすめ

読書習慣を身につけたいですよね。ただ多くのビジネスマンは日々時間がなく、やることに追われています。時間が有限ならたっぷり時間をかけて読書することができますが、現代社会はそうもいきません。短時間で効率よくポイントを掴みたい方は本の要約サイトf…

デジタルトランスフォーメーション(DX)がなぜ必要か

IT

最近、新聞やメディアでデジタルトランスフォーメーションの言葉を多く目にします。略称はDXで、どの業界や会社もこぞってDXをやろうと社会全体が躍起になっています。DXとは「企業がデータやデジタル技術を活用し、組織やビジネスモデルを変革し続け、価値…

買う立場からみたセールスマン

IT

普段はセールスマンとして売る立場で、どのように引き合いをもらい受注までするかを考えています。新しく住む物件を探しており、その中で買う立場として多くの不動産の営業マンにお会いしました。普段とは立場が真逆になりますが、新しい発見や気づきがあり…

交渉でうまくいく人はどのような人か

IT

交渉は普段、意識している意識していないに関わらず様々なシーンで起こっています。ビジネス(上司、部下、取引先、関係部署)、日常(家族、夫婦、近所)、大きなことから小さなことまで幅広いです。交渉の捉え方を考えて交渉力を鍛えることで人生は必ず良…

セールスにおいて予算達成に向けた戦略はどのようなものか

IT

時間の制約がある中でいかにして予算を達成し、意味のあることに注力できるか考えて行動しなければいけません。優先順位をつけて、後々自分が楽に仕事ができるようにする努力する必要があります。どのような考えで活動をしていくべきなのか記載したいと思い…

IT業界 営業で身につく課題発見力

IT

IT業界の営業マンにとって、新規営業開拓をするにあたり顧客の仮設課題を検討しアプローチすることは大切です。待ってても案件は増えない、しかし何でもかんでも製品紹介するだけだと押し売りになるし顧客の興味を引けない。顧客と会話をするにも、顧客理解…

モノ売りからコト売りへの変革が必要なわけ

IT

モノ余りの時代に「モノやスペック」を伝えても、なかなかその価値が伝わらずに、お客様から見れば同じように見えてしまう。どのように売り方を変えていく必要があるのでしょうか。 [目次] 1.モノ売りとコト売り 2.IT業界の営業 3.活動してみたこと 4.…

ウィズコロナ時代の非対面営業は実際のところどうなのか

新型コロナウィルス感染拡大において、対面営業は厳しい状況になりました。これまでの「顧客に訪問する」という日本の営業スタイルが変わりつつあります。場所を問わずに営業ができる「オンライン営業」はコロナを機に主流になるかもしれません。収束までに…

英語のリスニング勉強方法について説明します

なんとなく毎日英語を聞いているけど全然聞けるようにならない! そんな思いを感じたことはありませんか? そのようなリスニング初心者の悩みを、私が実際に行っているリスニングの勉強法についてお話したいと思います. 読めるものは聞き取れるわけではない…

格安SIMに変えていない人はすぐに変えましょう

[ 目次] 1.格安SIMとは 2.格安SIMのメリット 3.格安SIMのデメリット 4.楽天のニュース 5.実際に切り替えて思ったこと 6.まとめ すでに格安SIMに切り替えている人もいると思いますが、まだまだ大手携帯キャリアであるKDDI、ドコモ、ソフトバンクなど…

テクロノジー(AI、ロボットなど)は我々の仕事を奪うのか

[目次] 1.はじめに 2.結論 3.理由 4.具体例 5.実体験 6.まとめ 1.はじめに 「テクロノジーが発展すると仕事がなくなる」「多くの人がテクロノジーによって仕事が奪われる時代が来る」など、人工知能やロボットに関する技術の発展とともに、雇用に関…

インサイドセールスは主流になりえるのか

[目次] 1.インサイドセールスとは 2.フィールドセールスとの違い 3.注目を集める背景 4.慢性的な営業人材の不足 5.顧客の購買行動の変化 6.オンライン営業ツールによって複雑な説明も可能に 7.新型コロナウイルスの営業で対面営業が困難に 8.まと…

つみたてNISAをはじめよう

[目次] 1.投資をする理由 2.つみたてNISAとは 3.一般NISAとつみたてNISAの違い 4.NISAとつみたてNISAはひとつしか選べない 5.積立、分散投資の有効性 6.つみたてNISAのメリット 7.つみたてNISAのデメリット 8.オススメのネット証券 9.オススメの…

ギグワーカーは働きやすいのか?

[目次] 1.ギグワーカーとは 2.普及の背景 3.ギグワーカーのメリット 4.ギグワーカーのデメリット 5.ギグワーカーの仕事例 6.ギグワーカーとアルバイト・フリーランスの違い 7.ギグワーカーの仕事を見るける方法 8.まとめ 1.ギグワーカーとは ギグ…

副業をはじめよう

[目次] 1.副業とは 2.副業の背景 3.副業のメリット 4.副業のデメリット 5.副業を始める前に押さえておくべきポイントや注意点 6.オススメの副業 7.まとめ 1.副業とは 副業とは、簡単に言うと収入を得るためにする本業以外の仕事のことです。別の言…

IT業界への転職 実際のところどうなのか

IT

[目次] 1.IT業界とは 2.各業界について 3.課題 4.これからの波 5.アメリカ企業 6.日本企業 7.まとめ 1.IT業界とは ITは、私たちの社会を支える重要な技術です。インターネットやスマートフォンなどは日々の生活に不可欠なサービスになっています。…